お知らせ
東大EMP第21期プログラムは終了しました。
2019年9月19日
2019年4月に始まった東大EMP第21期プログラムは、2019年9月14日に終了いたしました。第21期プログラムでは、118コマの「教養・智慧」の講義、27コマの「マネジメント知識」と「コミュニケーション技能」の講義のほか、38コマの東大キャンパス見学(駒場、柏、弥生)、オリエンテーション、EMPサロン、チーム作業、キャンパス外での坐禅実習・星空観望、オプショナル・セッションなどを含め、総計183コマの講義が行われました。
東大EMPは、今後いっそう多極化していく世界においても通用する「課題設定と解決能力」を受講生が身につける「場」を提供することを目的としています。この目的に沿って、受講生は特に「教養・智慧」プログラムで学んだことをベースに、現代の中核的な課題とそれを取り巻く主要課題との関わりについて、4つのチーム* に分かれて討論を重ねてきました。その成果発表会が修了式当日にありました。
チーム発表会後、修了式が行われ、五神 真東大総長から22名の全受講生に修了証書が授与されました。

五神 真総長の挨拶

難波成任 総長特任補佐・東大EMPコチェアマンの挨拶

岡村定矩 東大EMPチェアマン補佐
によるチーム発表の説明
によるチーム発表の説明

EMP講師陣を代表して
大橋 弘教授の挨拶
大橋 弘教授の挨拶

藤井輝夫 理事・副学長・
EMP室長の挨拶
EMP室長の挨拶

会場の様子


受講生による課題テーマのチーム発表会